
住まいから5分もかからない処に居酒屋があった。これが新築の木造家屋で、屋根まで吹き抜けになっている。今年の1月から開業したらしく、木の香も芳しく、とても落ち着けるいい雰囲気だ。そのうえ宮崎地鶏のタタキや甘酢餡かけがとてもおいしいので、5月くらいから週1回ペースで通った。
これぞ志布志っ娘、若女将がとても素敵だ。調理はじいちゃん、ばあちゃんがこしらえ、時々母親が手伝いに来ている家族経営、というのは想像で本当のことは知らない。ただひどくアットホームで素人っぽいメンバー構成だった。
とどのつまりはあまり繁盛せず、7月後半に店内改装のため一時休業し再開したものの、8月末をもって店を閉めた。
さようなら酉福亭。
おいしい料理とおいしいお酒、くつろげるひとときをありがとう。
もしも再開するのなら、そのときはまたお邪魔させてください。
というか、いつも独りで行ってすみませんでした。
。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿